ブルーグラス情報の専門誌「ムーンシャイナー」
今月12月号に「Izumi, Sweet Grass製作から20年」の投稿文が掲載されました。今は亡き偉大な3人のミュージシャン坂庭省悟さん、宮崎勝之さん、五十川清さんを偲びレコーディングにまつわる懐かしいお話を綴っています。
京都フォリオ・スタジオのお写真は、以前アップさせて頂きましたが、宮崎勝之さんが撮って下さった2001年10月Monkey Finger Studio Nashville TNのミュージシャン写真をアップさせて頂きたいと思います。投稿文をお読み頂いた皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。(購読はB.O.Mサービスさんまで)
★ナッシュビル・スタジオ
・Richard Bailey Banjo / Rob Ickes Dobro /Cassy Driessen Fiddle /Kathy Chiavola Harmony Vocal
・Recorded & Mixed at : Monkey Finger Studio Nashville TN /Engineered by : Brent Truitt /Mixed by: Brent Truitt , 宮崎勝之
★京都スタジオ
・きたむら いづみ Vocal, Banjo/ 宮崎勝之 Mandolin/ 五十川清 Drums, Percussion,Steel Guitar/ 坂庭省悟 Guitar/川辺ぺっぺい Bass/ 吉田悟士 Banjo
・All songs written by: 北村伊住
・Produced by : 宮崎勝之、 五十川清、 北村伊住

ブルーグラス専門誌「ムーンシャイナー12月号」に掲載して頂いた私の投稿文です

ナッシュビルのスタジオにてブレント トゥルーイット&宮崎勝之さんMix downnoの最中

ナッシュビルのトップ・ドブロプレイナー ロブ アイクス、イケメンですね。アロハシャツ柄は漢字のようです。Japanを意識して下さったのかもしれません

ナッシュビル・スタジオから流れ聴こえた「Ohioからの手紙」は生涯忘れられないドブロの音です

録音真っ最中のロブ&オペレーターのブレント
ガラス越しのロブ
録音終えて雑談でしょうか?ブレント&ロブ

リチャード ベイリー(クラスター プラッカーズ)心込めてバンジョーを弾いて下さったのがCDからよく伝わってきます。

素晴らしいプレイ、ありがとうございました

今年、奥様(クラスター プラッカーズのボーカル)を亡くされ、ご冥福を申し上げます。

ケイシー ドリーセン、まだ初々しさが残っていますが、今は飛んだフィドラーとして大活躍されています。

BOM・ムーンシャイナー誌の元編集長さぶさんは、ケーシーのフィドルに大喜びされてました
素晴らしい音色に感謝の気持ちでいっぱいです

キャシー キアボラさん。初来日された時に京都でお会いしましたが、とても可愛らしく優しいオーラを放ってられました。ハーモニーに参加して頂いて光栄に思います

録音真っ最中のキアボラ


オペレーターとして連日お世話になって感謝の気持ちでいっぱいです。


あっ、この方がスタジオに遊びに来られたよです(*^-^*)

「Izumi, Sweet Grass」のCD裏ジャケット。ブレント トゥルーイットの自宅兼スタジオ

2001年6月~7月 京都フォリオ・スタジオにて
ムーンシャイナー誌12月表紙を飾ったレオナちゃん
コメントをどうぞ