










August
27
2023
August
08
2023
第51回宝塚ブルーグラス・フェス(8/3木~8/6日開催)の4,5(金土)と参加しました。
随分お久しぶりの参加で、ブルーブラッサー皆さんにお会い出来き、ブルーグラス女子とも久々に沢山お話出来てホントに良かったです。金曜夜のステージは初めてでしたが、気持ちゆったり出来きて良かったです。音楽と木々に包まれ第1回目に参加した遠い昔に思いを馳せ、私達は皆がいつまでも元気で音楽出来ますように、ですね。
お世話になったB.O.Mさん、お出会いしました皆さま、ありがとうございました。
ステージ横でのショットです
ステージにはひまわりがいっぱい咲いてます。金曜夜のステージは初めてですが、ゆったり出来て私達にはとても良かったです。
曲目はSummer time、フェスの夜、君に会いに行こう
「ひまわりの花」を歌い演奏したかったのですが、Ohioからの手紙、君に会いに行こう を歌いました。客席近くの若い女子バンド達が歌に合わせて踊って下さって気持ち弾みます。
主催のB.O.Mサービス・渡辺社長、秋元慎さん、トキちゃんとスィートグラス。楽しかったです。ありがとうございました。
小寺さんと故津田さんのバンジョーと私と3人のショットです。
津田さんのお気に入りだったバンジョーを、小寺さんに大事にしてもらい津田さん喜んでられるでしょう。
そうそう、小寺さんとは第1回目からの参加で、実家が近く、私の昔のGibsonバンジョーは小寺さんのお父さんと香港経由で繋がってます。
ブルーグラス女子と沢山お話出来ました。他にも洋子ちゃん、なおみちゃん・・・more楽しかったです。
日本のブルーグラスの歴史を写真で綴ってこられた重鎮・小森谷信治さんとやっとお会い出来て嬉しい~。私の2ndCDのジャケット写真も小森谷さんの作品です。
いつまで経っても若々しいファッションがお似合いな写真家・小森谷信治さんでいらっしゃいます。
フェスのお土産にデイジーヒル雑貨店のイヤリングを。可愛いイヤリングで、他のブルーグラス女子とお揃いです。お写真使わせて頂わせて頂きました。
10年前に参加した時の写真です。主催のさぶさんと津田さん。お二人とも空から皆と一緒に楽しんでられた事でしょう。
コメントをどうぞJuly
28
2023
June
25
2023
May
27
2023
先日の5/21日、大阪豊中アビリーン・ライブ「きたむらいづみ&スイートグラス(片山md,vo,清水gr,vo,河合bs )&ゲスト荻野信彦(gr)」楽しく大盛況で終える事が出来ました。お越し下さった皆さまには心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
★テネシー ムーン
51年前第1回宝塚ブルーグラス・フェスティバルに参加した時、同じメンバーだったまりこお姉様(中央)と神戸外大Kentucky Honeys時代の後輩さんとご一緒に。ありがとうございました。
かつて院内ライブにお越し下さったNさんと当時まだ半分だっこだったお嬢さん。こんない大きくなされ驚きました。本当にありがとうございます。
大学の先輩、同年、後輩、音楽お仲間方。
同上
楽しいライブになって本当に良かったです。皆さまありがとうございました。
きれいな花束ありがとうございました。ライブを終え、ライブを振り返っています。
★きたむらいづみ&スイートグラス
・6/10,11広島三島、音楽と観光の旅に出かけます。君に会いに行こう、Sing a song for youなどCD曲を多く歌い&演奏の予定。メンバー一同楽しみにしていますたぬき一座&どらわこ&皆さん、どうぞよろしくお願い致します。
May
10
2023
April
30
2023
March
14
2023
先日の土曜(3.11)、三重のCountry Houseにて美食と音楽を楽しませて頂きました。ランチは前回と同じく特大エビフライ定食。ライブは楽しくランチは美味しく、また学生時代の後輩の郁ちゃんがお越し下さって気持ちは学生時代へと飛びました。帰りは前回と同じく新鮮で美味しいお食事を頂き、美食&音楽に感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまありがとうございました。
Ps. 12年前の3.11は東京渋谷のスタジオでミュージシャン方々と2ndCDのレコーディング真っ最中。毎年この時の事を少し書きますが、この時の衝撃は決して忘れられません。楽しい音楽が出来る為にもどうぞ、平和でありますように。
2ndCD製作時に3.11に遭遇した様子を少し、綴っています。「10年前の3/11 / CD「IZUMI」レコ初ライブ東京・大阪」↓
http://www.izumi-sweetgrass.com/diary/13800.html
三重のサンデーギャングス(N2)の皆さんとセッションを楽しみました
とても大きなエビフライ、今回も美味しく頂きました。
ラストに「君に会いに行こう」のセッション。毎回歌って下さるようで感激です。
前回お店のオーナーさんからリクエスト頂いた色紙、シンプル過ぎますが、壁にお飾り頂いて有り難いです。
大学時代の後輩・郁ちゃんがご主人様とご一緒にお越し下さって、気持ちは一気に学生時代に飛びました。
後輩からお土産に頂いたお酒は伊勢志摩サミットで提供されたもの。貴重なお酒嬉しいです。それと栗のパウンドケーキ、ありがとうございます。ライブ後は、音楽のお仲間達と新鮮、美味しい定食を頂き満足です。
赤福餅ならず、お福餅。どのお店も赤福餅完売で、赤福人気の凄さが分かりました。それで、やむなく見た目同じパッケージのこちらを購入。お味は心配なく美味く頂きました。
February
21
2023
先日2/19(日)に「第9回カントリー&ブルーグラス&フォーク」が開催されました。久しぶりに皆さんと集い楽しく過ごさせて頂きました。雨にもかかわらず沢山のお客様がお越し下さって、はるばる奈良、三重からもありがとうございました。心より感謝致します。出演バンドの中には広島から「どらわこ」さんもお越しになって、ほっこりした午後のライブを楽しませて頂きました。トリのきたむらいづみ&スィートグラス、アンコールではお客様&出演の皆さまもと共にシングアウト「君に会いに行こう」で盛り上がり今年も楽しい締めくくりとなりました。来年は10回目ですね。どうぞ、皆さまが健康で幸せで集えますように。
お越し下さいました皆さま、お世話人のまこにぃさん、ひろよさん&スマイル・スタッフの皆さま、出演者の皆さま楽しいライブをありがとうございました♪
Ps・女子が集まれば、おしゃべり&写真大会です。お写真沢山ありがとうございました。
今年最初のライブ。これから今年のライブがスタートです。9月には3年ぶりに院内ライブ再会の予定です。
楽しいライブをありがとうございました。
練習の成果が出ていたかしら?
今回初めて歌った「Someday soon」はカントリー・ファンの方に好評でとても嬉しかったです。ありがとうございます(*^-^*)
お世話人のまこにい&さぁこさんです。ステキなステージありがとうございました。
沢山のお客様です。
トリバンドのスイートグラス、アンコールで出演者&客席の皆さんと共に「君に会いに行こう」で今年も盛上がりました。楽しかったです。ありがとうございました。
Sweet grassのBoysです。カッコいいでしょう?
いつも写真を頂く井上先生ありがとうございました。
ライブ後に女子のおしゃべり&写真大会。
はるばる奈良、三重からありがとうございました。Hさんお写真ありがとうございます。
ラスト曲は「あなたに思いをよせて」
楽しいライブをありがとうございました。
打ち上げはココス。楽しかったです(*^-^*)
コメントをどうぞ
December
02
2022