












寒さ厳しくなってきました。「エフエムひこね」のゲスト出演のお知らせをさせて頂きます。12/23(月)エフエムひこね78.2、17時〜18時放送「夕やけほっとTime・MINAKO」ゲスト・きたむらいづみ「FMプラプラ」→https://fmplapla.com/fmhikone
もうすぐクリスマス。楽しかったり、ロンサムだったり…そんな曲をおかけして冬の寒さをホットに過ごせたらと思います。オペレーター室のMINAKOさんとスタジオの私とガラス越し女子音楽トーク、今回も楽しいMusic Time。
多賀のギターショップ「楽友」さんにお勧め頂いたカナダのエレアコ「アート&ルシアー」。軽くて値段も凄~く低くて、赤くていい音で可愛いです。カナダの木はとても良いそうです。スタジオでは生音です〜。
2025年 明けましておめでとうございます。
今年で12年目になり、今回で40回目の開催になります。毎回地域の方~遠方の方々と皆さんご一緒に緩やかなひと時を過ごし、楽しい和がどんどん広がって行きました。今までに沢山の方がお越し下さって(軽く1.500人以上の皆さま)素敵なお出会いや毎回の楽しい思い出でがいっぱいです。かつてのメンバーだった津田敏之さんの天国への旅立ちも含め、この12年以上の間に楽しい事や、悲しい別れと色々な事がありました。これからも楽しみに待ってて下さってる方の為にも長く継続してゆけたらと思っています。どうぞ、よろしくお願い致します。そして、どうぞお楽しみ頂きたいと思います。
★駐車場は、きたむら内科前のP2箇所と医院横の空き地をご利用下さい。
★JR彦根駅(新快速とまります)
★彦根駅からバスでお越し下さる場合:近江バス日曜は、②番乗り場の「三津屋線」、①番乗り場の「彦根市立病院線」をご利用下さい。「彦根駅」→「下後三条」下車。徒歩3分です。バス乗車時間7分。
ライブの始まりは、竹腰さんの楽しいMCからです
お客さんが沢山で店内に入れなかったと娘が外から撮ってくれました
沢山のお客様と共に一体となって、いづみの曲、ブルーグラス、ジャズ、懐かしのフォークソング、ナターシャー7を楽しみました。
米原の津田さんのご紹介でハウス・イゲママとご縁を頂きました。アール スクラッグスとのツーショット写真でご一緒です
「フェスの夜」ではいつも皆さんハンカチを振って下さいます
いつもお世話になってる仲良しのシャルレ社長からお花を頂きました。メンバーとのショットです
イゲママ(前列左)、盛り上げたいフタッフの皆様と共に。
美味しいお善哉を今年もありがとうございました
帰宅してライブで頂いた花束を見ながら楽しかったライブを振り返っています。ありがとうございました。
《きたむらいづみ&スィートグラス》10月27日滋賀日野町鎌掛で開催のしゃくなげ音楽祭にきたむらいづみ&スィートグラスで参加しました。昭和の小学校をそんまま保存されている貴重な校舎「鎌掛小学校」の講堂にての楽しい音楽祭。ここでは朝ドラ「ブギブギ」の撮影が行われた貴重な所でもあります。
いくつものバンド、シンガーが出演されたトリに、スィートグラスのステージです。私達のステージでは途中から私の歌に合わせてステージ前でダンスがはじまり、大人の皆さんが子供心になって笑顔で歌って踊ってと、大変な盛り上がりです。その楽しいこと、フィナーレではみんなで、〝ヘイヘイヘイ〟〝あの素晴らしい愛をもう一度〟。主催者はじめ、参加された方々の優しさ、暖かさが感じられ、音楽と笑顔が溢れ、みんなで楽しさを共有する事が出来たとても心に残る楽しい音楽祭となりました。鎌掛のみなさん、森クママスターさん、音響さん、出演者の皆様、楽しい音楽祭をありがとうございました。