2019年ありがとうございました・飛鳥Ⅱにて

今年も残りわずかとなりました。音楽では充実した楽しいライブを幾つも開催させて頂き、ただ感謝の気持ちでいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。

一方で、音楽関係の素晴らしい方々が惜しくも天に召され、そして身内の大切な叔父が亡くなった事も悲しみが又1つ増えてしまいました・・・。でも、これからも私が生きている限り、天に召された大切な人達の事は、決して忘れません。

音楽から離れたプライベートでは、今年は(今年も)とてもハードな1年でした。まるで、車が全速力で突っ走ってきたような感じです。私の日頃の口癖は「ゆっくりしたい、自分を休めたい」でした。それが慌ただしい12月の20日を過ぎて、あるクルージングで陸を離れ一泊2日、非日常な空間の中ディーナーやショーを楽しみ、やっと自分を癒す事が出来たようです。

この1年健康に過ごせた事、素晴らしい方々と楽しい音楽の一時を共有出来ました事にただ感謝の気持ちでいっぱいです。今年1年心を込めて、ありがとうございました。

10年前、両親と一緒に乗船した飛鳥Ⅱはピカピカで、船内がこんなになってるのかと驚きました。今回は、世界中を回る飛鳥が少し年老いて見えたのは、私が年を重ねたからでしょうか?でも、迫力満点でした。

レセプション前の大きなクリスマス・ツリー。綺麗でした。

デッキから見る横浜の夜景はとても綺麗。シャンパンやホットワインで体はホカホカです。

船内あちこちのクリスマスな飾りに見入ってしまいました。

船の上の階では海原をパノラマで見渡し、とても癒されました。

この季節泳ぐ人はいませんが、見ているだけでも心地よいです。

飛鳥Ⅱのアイドルなクマサンです。

やっぱり迫力ありました。

Vol.37院内クリスマス・ライブ大盛況の楽しいライブとなりました

お天気の良い12/15日に、Vol.37院内クリスマス・ライブを開催させて頂きました。大阪からコーラスグループのマインズさんがお越し下さって、とても盛上がった楽しいライブとなりました。院内待合室は音楽好きな地元の皆さんを始め、大阪、神戸、名古屋、三重(サークルさん2人)など沢山の方々がお越し下さって大盛況のクリスマスライブに感謝の気持ちでいっぱいです。又、ZTVが収録にお越し下さり感謝の気持ちでいっぱいです。皆さま、ありがとうございました。

院長の始まりの挨拶~スタートです。

いづみ&スイートグラスのライブでは、今回クリスマスソングを沢山歌い演奏しました。

ゲストのマインズさんは素晴らしいコーラスの数々をお聴かせ下さいました。

ゲストのマインズさん(大阪) 右端の早川さんにはお得意の物まねを披露して頂いて皆さん大喜びでした。

ZTVさんが収録にお越し下さってありがとうございました。皆さん少し緊張?

2部のスタートは院長のフィドル演奏。フィドル&ベース&ギター演奏のトリオです。

スイートグラスとマインズとの合同です。

いづみ&スイートグラス

いづみ&スイートグラスwith院長

クリスマスライブ後の打ち上げもマインズさんと楽しく盛上がりました。

いつも大阪からお越し下さる小倉さん手作りのエコバックありがとうございました。大事に使わせて頂きます。

クリスマスラッピングの可愛い小物をありがとうございました。

ステキなクリスマスをお過ごし下さい❤Mreey Christmas❤

次回の院内ライブは2010年4月を予定しています。

院内クリスマス・ライブZTV収録・放送日

先日の1215日曜に37回目の院内ライブ・クリスマスを開催させて頂きました。後ほどゆっくりお写真アップさせて頂きたいと思いますが、ZTVが収録にお越し下さって放送日は本日1800~になります。ご覧になれる方は恥ずかしながらご覧下さいませ(私はみれませんが・・・)

1218(水)1800(初回)、2000~。2300

★翌日。翌々日800~、1000~、1100~、1200~、1500

翌週に「Weekly!かわら版」で一部再放送されます。*都合で放送費&時間が変更される場合があるようです。

寒くなってきました

12月に入り寒くなってきました。15日はVol.37院内クリスマス・ライブを開催致します。いづみ&スイートグラスはクリスマス曲。リクエスト曲を歌い演奏します。ゲストには大阪からステキなコーラスをお聴かせ下さるMINDSさん。どうぞお楽しみ下さいね

この季節はお歳暮が行ったり来たり。私は決まってT島屋百貨店からのチョイスです。

そんな中、和歌山のいとこから沢山の柿が届き、いとこのお嫁さんとお礼の電話で話が弾みました。来年は是非又、会いましょう!と。今年は、和歌山・串本の叔父が亡くなってとても寂しかったのですが、これからはいとこ達ともっと会う機会を作りたい、とこの柿が届いて心に決めました。

叔父の事、弟の事は日々よく思い出します。もっと足を運べば良かった・・・と。これからはそんな後悔はないようにしたいと思っている12月です。

ブルーグラスのレジェンド・渡辺(井上)三郎さんを偲んで・・・

ブルーグラか会のレジェンドB.O.M・ムーンシャイナー誌編集長を長年務められた井上 (渡辺) 三郎さんが、11月22日午前7時、惜しくも癌でお亡くなりになりました。皆さんからは「サブさん」と沢山の方に愛に愛されていた方で、数え切れない沢山の方がショックと悲しみの中にいると思います。そして私もその中の一人で毎日サブさんの笑顔が浮かんできます。

偉大なさぶさんについては私にはとても一言では語れませんが、本場アメリカと日本のブルーグラスの絆を強く結んで下さった素晴らしい方でした。長きに渡りブルーグラス45のメンバーとして、そしてムーンシャイナーの編集長として、ご活躍されたお姿にただ感謝の気持ちでいっぱいです。心からお疲れ様でした。安らかにお眠り下さいませ。そして、又私達を空から見守って下さい。

https://bluegrasstoday.com/saburo-sab-watanabe-passes/?fbclid=IwAR3T8zc0a0Y3SeLFGdNXzOfRhPJuIpITTioqahltkHyo_S4663IZPkPmOjs

https://www.youtube.com/watch?v=EwLBwpf3xZE&feature=share&fbclid=IwAR3IpBRyV0kRcXMyDSyiJUOvXBwSraMdcS7VqR8bOukudu3bNSN51viNZn0

 

玄宮園紅葉ライトアップ

先週の事ですが、彦根・玄宮園の紅葉ライトアップに行ってきました。池を中心に素晴らしい木々の玄宮園。幻想的でとても素晴らしかったです。自宅から車で5分で行ける所にこんなに素晴らしい御庭がある事に改めて感動しました。

鏡のように池に映紅葉が素晴らしいです。これからもっと赤く紅葉するので楽しみです。

ライトアップされた彦根城天守閣がとても美しいです

ひこにゃんの提灯を下げて薄暗い御庭を歩くのは何とも情緒があります。

他府県ナンバーの車がいっぱいでした。

足下を照らす灯りがとてもステキです。

玄宮園  http://hikone-410th.com/castle/genkyuen

大盛況の単独ライブ@スマイル

お天気に恵まれた17日の日曜にいづみ&スイートグラスの単独ライブをスマイルにて開催させて頂きました。いつものように変幻自在なサウンドで、日本語英語の歌&演奏のステージをお楽しみ頂き、3ステージの2部では、7人のミュージシャンとのジョイント・ライブです。7人の皆さんは、それぞれに素晴らしい心に残る歌&演奏をお聴かせ頂き、とても盛り沢山な楽しいライブとなりました。神戸、京都、地元滋賀からと沢山のお客様にお越し頂いて、高校時代の担任の先生が思いもよらず宝塚からお越し下さったのはとてもビックリ感激しました。お写真はアップ頂いた中から頂戴したものです。ありがとうございます。カメラマンの井上先生が又、沢山のお写真&動画をFbにアップして下さっていますので、又ご覧下さいね。お越し下さいました皆さま&心寄せて下さる皆さま、本当にどうもありがとうございました。

 

 近江八幡駅前にて打ち上げです。お疲れ様&楽しかったです&ありがとうございました。

ここからはM先生に頂いたお写真です。楽しかった17日のライブですが、とても驚いた事に高校時代の担任のM先生が宝塚から駆けつけて下さいました。何もお聞きしていなかったので、本当にビックリ!心臓が止りそうでした。

宝塚BGフェスの第1回目だったか千刈のキャンプ場、神社境内のステージにも先生と同級生達が花束持って駆けつけて下さったのが今でも懐かしく鮮明に覚えています。

M先生もその時の事が懐かしいとおっしゃっていました。10代の頃は女子友と毎日がとても楽しく、未来が遙か遠く感じたのに、今でもこうやってバンジョーを弾いて歌い、高校生~一瞬にして4人の孫のばぁばになった自分が信じられません・・・。つくづく「人生の扉」の歌詞をかみしめています。

M先生から頂いたキラキラ写真を記念にアップさせて頂きました。

★12月15日(日)Vol.37院内クリスマス・ライブ、ゲストMinds(大阪)2時~です。皆さんにお会い出来ますのを楽しみにしています(^_^)/

台風明けの大阪ライブ

台風明けの13日、大阪のソープオペラ・クラシック梅田にて追大アメ民主催のライブを滋賀スイートグラスのメンバー(ショートバージョン)と共に楽しく過ごしてきました。お久しぶりの同級生、先輩方、そして以前は大阪方面でよくジョイントライブでご一緒だったバラーズのおつるさんにもお会いしての和やかな一時を楽しみました。ホストバンドのマインズさん、お疲れ様です。そして皆さま、ありがとうございました。

出演の女性陣で集合写真です

滋賀スイートグラスのメンバーと共に、今回はショートバージョンでしたが、Old Americanなサウンドが漂い、私達のルーツとしての良さが出ていたと思います。

Ohioからの手紙、君に会いに行こうとマインズがご一緒にハモって下さいました。

ラジオ関西ミュージック・トラベルパーソナリティーの阿部先輩と共に。ハンク佐々木さんのTennessee moonを日本語でステキに歌って下さいました。

ソープオペラクラシックス梅田の出演は2.3回ですが、音響がとても良く綺麗で気持ちの良いライブハウスです。私はとても好きなライブハウスで、またここでライブが出来ればと思っています。

 

Vol.37院内クリスマス・ライブ

毎回地域の方~遠方の方々と皆さんご一緒に緩やかなひと時を過ごし、楽しい和がどんどん広がり、今までに沢山の方がお越し下さって(1.500人以上の皆さま)ただ感謝の気持ちと、素敵なお出会いや毎回の楽しい思い出でがいっぱいです。ありがとうございます。メンバーは仕事の都合や、津田敏之さんの天国への旅立ちと、この約6年間の間に色々とありましたが、それらを含め、待ってて下さる方の為にもこれからも、長く継続してゆけたらと思っています。皆さまにお会い出来ますのを楽しみにしております

★駐車場は、きたむら内科前のP、医院横の空き地をご利用下さい。近くのPマート駐車場を利用される方もいらっしゃいます。

★JR彦根駅(新快速とまります)より・市バス(三津屋行で、「下後三条」下車徒歩3分)タクシーでは1.000円程になります。

●市バス日曜は、②番乗り場の「三津屋線」、①番乗り場の「彦根市立病院線」をご利用下さいませ。「彦根駅」から乗車、「下後三条」下車です。バス乗車時間7分。時刻表添付しています。

彦根駅からバスのご案内です。

★彦根駅から②番のりば「三津屋行き」に乗り、下後三条下車。お帰りはバス停、下後三条から彦根駅下車です。

★彦根駅から①番のりば、「市立病院前」に乗り下後三条で下車。お帰りはバス停、下後三条から彦根駅下車です。