10月2,9,16,23,30日
FMひこね「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」
- 開催日
- 10月2,9,16,23,30日
- 出演
- パーソナリティーきたむらいづみ
- 開催場所
- FMひこね78.2
- 開催時間
- 17時~17時半近く
- 料金
今年も開催される岐阜Mountain Time Festival。開催場所が幾つか変りましたが、昨年から上石津町に戻っての開催です。昨年はやむなく参加出来ませんでしたが、今年は土曜日のみ参加致します。彦根からも1時間ほどの距離で、ブルーグラスを愛する名古屋大学、神戸大学、大谷大学の学生達も毎年沢山参加されてのフェスティバルです。
私のメンバーには、東京メジャーで活躍の日本を代表するマンドリンプレイヤー竹内信次さん、2ndCD制作でご一緒以来ステージをご一緒に楽しんでいます。年に一度はフェスでご一緒出来るのが楽しみです。又、手塚洋輔さんも東京で活躍の若手ミュージシャンです。★きたむらいづみ&スイートグラス メンバーいづみ(Vo,Bj)、竹内信次・東京(Md)、吉田さとし(Bj)、手塚洋輔・東京(Gr)、中川千尋(Bs)
★時山マウンテン・タイム フェスティバル★
1986年より、岐阜県養老郡(現大垣市)上石津町時山の地で開催されて
きた、野外音楽祭。マウンテン・タイムとは時と山を英語に置き換えたもので
あるが、山で楽しい時を過ごすと言う意味が込められている。
出演はブルーグラスバンドが多いが、オールドタイム、カントリー、フォーク、
アコースティック・ジャズ、ブルース等のグループも過去に相当数出演 している。
また、ゲストアーティストも多くのジャンルに及ぶ。
ジョン・ハートフォード、ニッケル・クリーク(クリス・シーリー)、
フランク・ウェイクフィールド、ジョン・ライシュマン、ジョン・ミラー、
デビッド・グリアー、中川イサト、
坂庭省悟、ブルーグラス45、有田純宏 岸本一謡、宮崎かつゆき、国本武春等
が、時山のステージに立っている。
このフェスティバルの前身は1975年7月にさかのぼる。岐阜県本巣郡の、
根尾川の谷間で行われた、岐阜ブルーグラス・フェス で、中部地区初、全国でも
宝塚フェスについで、二番目の歴史的イベントであった。 その後
岐阜県中津川の椛の湖、三重県の青川峡、尾高高原と会場を変え
1986年に時山フェスとして定着した。
2010年より、時山バンガロー村の閉鎖に伴って、多治見市「市民の里地球村」
で2015年まで開催。30年目の2016年再び上石津町に戻って開催される。
近江八幡の「スマイル」さんで、1年ぶりにLe’s Singを開催致します。土曜の午後の一時を、皆様と共にステキに過ごしたいと思います。どうぞ、お気軽にお越し下さいませ。
<今回の予定>
★レッスン曲1曲 Water is wide
★/5バンドが2曲づづ出演 → 休憩(お茶Time)
★きたむらいづみ&スマイルバンド Live 40分程
FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)
★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)
★季節のお話
★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/
★美や健康に繋がるお話♥
★その他
前回の院内ライブで、開催30回を迎えこれからも無理のない範囲で長く続けることが出来ればいいなぁ、と思っています。そして、いつも、院内ライブを支えて下さっている皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからもどうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m(*^-^*)
院内ライブには地元~遠方の方と今までに沢山の方がお越し下さって(1.000人近く)ただ感謝の気持ちと、素敵なお出会いや毎回の楽しい思い出でがいっぱいです。メンバーは仕事の都合や、津田敏之さんの天国への旅立ちと、この5年間の間に色々とありました。それらを含め、待ってて下さる方の為にもこれからも、長く継続してゆけたらと思っています。皆さんとご一緒に緩やかなひと時を過ごし、楽しい和がどんどん広がり、ただ感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございます。
今回は滋賀近江八幡を拠点とするバンド「ハーモニックス」の皆さんと共に楽しいライブを予定しています。フレンズのメンバーもこれからは色んな方に出演していただく予定です。お楽しみに❤
★きたむらいづみ&スマイルバンド(5人) / ハーモニックス(現在7人)
FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)
★素敵なゲストを予定しています
★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)
★季節のお話
★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/
★開運風水など楽しい話題をお楽しみに♥
★その他
FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)
★素敵なゲストを予定しています
★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)
★季節のお話
★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/
★開運風水など楽しい話題をお楽しみに♥
FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)
★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)
★季節のお話
★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/
★開運風水など楽しい話題をお楽しみに♥
★その他
今回で、院内ライブ開催30回になります。いつも、院内ライブを支えて下さっている皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからもどうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m(*^-^*) 院内ライブには今までに沢山の方がお越し下さって(1.000人近く)ただ感謝の気持ちと、素敵なお出会いや毎回の楽しい思い出でがいっぱいです。メンバーは仕事の都合や、津田敏之さんの天国への旅立ちと、この5年間の間に色々とありました。それらを含め、待ってて下さる方の為にもこれからも、長く継続してゆけたらと思っています。毎回地域の方~遠方の方々と皆さんご一緒に緩やかなひと時を過ごし、楽しい和がどんどん広がり、ただ感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございます。
院内ライブのメンバーは全員社会人で、滋賀在住・彦根近辺のブルーグラス楽器&音楽好きな人が集まってのメンバーです。6月は新たにピアノの高川健一Pさんがご一緒に入り、いつもとは又、ひと味違ったサウンドをお楽しみ頂きたいと思います。フォーク、ブルーグラス、カントリーをベースに変幻自在に、爽やか系~いづみのCD~ジャス&ブルース~、ポップスと幅広い選曲で、お楽しみ頂いています❤
FMひこね78.2 / 毎週月曜日 「ゆうやけホットタイム・いづみの部屋」17:00~17:30近くまで パーソナリティー・きたむらいづみ(放送は滋賀の限られた範囲です)
★ブルーグラス、カントリー、フォークなどお届けして、毎回その1曲の時代背景、作者、シンガーバンドを分りやすくご紹介しています!お楽しみに(^O^)
★季節のお話
★弾き語りはオリジナル曲、ブルーグラス、カントリー、フォークなどお楽しみに~☆(^O^)/
★美や健康に繋がるお話♥
★その他